広告
乗る機会がありましたので、感想を。グレードはおそらくXの素グレードで8人乗り仕様。
レンタカーではないので、写真はありません。
パッケージングについて
最近流行りの低床とは言えない高さを乗り込み、椅子に座ると高い全高を活かして、高い位置に座る着座感で姿勢とも良好です。椅子はトヨタの中での、いい椅子がついており、座面やクッションとも良好です。ハイト調整、ハンドルのテレスコ、チルトもあり、ポジションの自由度は高い。椅子も肩全体をホールドするほどの大ぶりでサポート感も良好。トヨタの中でもドル箱だけあって、お金をかけて作り込んで来た印象を受けます。
視界については、死角も思ったほどなく、この手のミニバンにしては頑張っている方。
但し、バック時については絶望的でバックカメラかドアから顔を出して除く方が無難なレベル。
ダッシュボード上面がやたら広いが、素材感もあってか寂しい感じは受けない。内装の質感は、ぱっと見た感じはそこそこ高そうに見えるがよく見ると対したことはない。質感そこそこで製造品質がやたら高い印象。操作性については、特段変わったことをしていないため及第点。
2列目について、大きさ座面、着座位置とも良好。ただ前席のシートが大振りなため前方の視界はあまりよくない。Bピラーが太くなったデザインは、乗る前は邪魔で閉塞感が強いと予想していたが実際に座ってみると、そうでもなく電車に乗ってるような包まれ感があり悪くない。もっとも窓自体対して大きくないため開放感はあまりない。部屋にいるような雰囲気でコンセプトも、その辺りだと思う。ロングスライドもできるが、そこそこ前にしておけば、スライドドアが大きいため、2列目を動かさずに3列目に乗車可能なので、8人乗りでもそう不便に感じない。ただ室内の前後の移動はほぼ不可能。ロングスライドを活かして千鳥配列で移動できないか試したが無理であった。
3列目も8人乗りで真ん中にも乗れるが事実上2人掛けである。背もたれがもう少しあれば満点だが、まあ不満なく座れます。シートサイズで言えばデリカD:5の方が大きいように感じる。3列目が少し高めにしてるとかそういうことはなく、2列目と同じ高さのため閉塞感はそこそこあります。特に8人乗りだと、視界が悪く感じる。シートの跳ね上げは軽い動作で収納可能。欲を言えば動作する背面側から背もたれの角度が調整できれば3列目に人を載せる時に便利なのだが、今のところ3列目に座ってから背もたれと前後位置を調整する必要がある。
気になるのが、シートレールが組み込まれているため低床ではなく、思ったよりは室内高さが高くない。シートレールのため嵩上げされたフロアがあまり剛性が高くなく、妙にブカブカと踏み応えが良くない。おまけに部品の固定も甘いのか、この車はシートレールのカバーが壊れてました。車体自体のフロアも剛性が高くないせいか、全体にブルブルとフロアが振動しているようです。窓のシーリングや全体の吸音、遮音等の静音化が高いため、余計にフロアが目立つ結果となっています。
パワートレインについて
2.5Lに排気量を拡大されたが、2千回以下では明らかにトルク不足。
重い車重とCVTのルーズさと相まって、通常の発進はかなり遅く感じる。ただ高速合流のようにアクセルを思い切って踏み、高い回転数を維持できればそこそこ加速は良い。
普通に走る分には、キビキビではなくジェントルな走りに徹しよう。
CVTのMモードはCVTの割にルーズ感がなく段数の割り方もなかなかよく、このモードに限って言えばスバルのCVTよりも良好に感じるほどで、通常走行時との差が激しい。
ecoモードであっても燃費はよろしくなく、よくて9km/Lといったところ、燃費が悪くならないように回転数を抑えているが、それがよけいにトルク感がなくてもっさりさせている。エンジンの音質は悪くなく、遮音、吸音もかなりやっているためエンジン自体の存在はほとんど感じない。
全体の印象として、ハイブリッドや3.5Lの必要性まで感じなく、コレ(2.5L)でも悪くはないが、目新しいこともなく積極的に選んだ結果というわけでもなく、税金との兼ね合いでどうせ選ぶんでしょ?コレ。的な懐事情を考慮されたエンジンって印象です。
ディーゼルや2Lダウンサイジングターボがあれば良心的だがそこまでする気はないでしょう。基本的にメカには金をかけないって印象。
一番乗ってて、気になったのはアクセルペダルに微振動が常に伝わってきます。全体にフロアの剛性が低いような印象を受けます。ボディ全体はさほど弱いような印象はなく(かといって剛性があるというわけでもないですが)、フロアだけが妙に頼りない印象を受けます。バルクヘッドやピラー周りには立て付けもよく弱い印象がないので、妙に目立つ。
ハンドリングについて
ワイドトレッド、ロングホイルベース、FFと安定性については、有利な条件が揃ってます。低速域(40km/h以下ぐらいだと)、遮音や吸音もかなりやってるためちょっとした高級車っぽい印象があり、ちょっと試乗しただけだと、これいいなあとやられるだろうな。パワステは路面情報は、ほとんど伝えないものの動作感はさほど悪くありません。
ワイドトレッドでハンドルのキレ角も大きいためかノアのように思ったよりも曲がりこまないって事もなく、取り回しに関してはさほど苦労はしませんでした。ただ全長は、やはりちょっと長いなと感じます。前が広くない駐車場は慣れも問題もあるが、あまり停めたくない。
リアはマルチリンク化が功を奏したのか、接地感もあっってなかなか良好です。その半面、フロントがリアに比べて妙に頼りなくてバランスが悪い。フロントとリアのロールセンターが違うというか、リアがしっかししている分、フロントにも相応の負荷が求められてるのに対してロールの重心も高いように感じて、かつあまりロールを許容するわけでもなく、かつダンパーの容量も足りてない印象を受けます。高速道路を走っていて路面が荒れていたり、速度域があがると途端に落ち着きがなくなり、見た目の印象とは裏腹に高速クルーザーという感じはありません。むしろトラックと同じ速度域で淡々を走るのが楽でした。ボディ形状のためか高速の風切り音も大きく、フロアからの騒音も結構するため高速域では結構うるさい車で低速域との落差が大きいです。
カローラ・フィールダーもそうですが、最近のトヨタはハイブリッドをメインに仕上げて廉価ガソリン版の仕上げがあまりよろしくないので、アルファードもそうなのかもしれません。
エンジニア的良心で言えば、多少乗り心地が固くなってももう少し硬めで容量のあるダンパーと剛性高めのタイヤを採用したいところですが、販売的には今のセッティングのほうが受けが良さそうです。
ラゲッジについて
見た目の高い全高に対しては、室内高さがさほどでもなくて、シートも厚みがあるので荷物車としては、あまり使えそうにありません。あくまで人がメインの車です。
さすがに全長が長いためシートのスライド位置調整で7人分の旅行荷物ぐらいは乗せられそうですし、各個人で足元に置いておけるほどです。
プリクラッシュセーフティシステム
素のグレードでしたが、なぜかコレはついてました。
ミリ波レーダー方式で追従型のクルコンがついており、試して見ましたが、そこそこ使える印象です。特にこの2.5LガソリンはトルクがなくCVTなので、微妙なアクセルコントロールが難しいのですが、トラックなどに追従してセットしてしまえば、かなり細かく前車との感覚を調整して隊列を維持します。渋滞時のトロトロ運転も結構使えます。
欠点は、第1に猛烈に眠くなります(特に渋滞時)。幸い自動で止まります。発進は人為的にアクセル操作かスイッチ操作が必要。ある一定以上の減速はブレーキランプが光るため、後続はおそらくうっとうしいと思われる。
第2に追従している車両が車線変更すると、勝手にセットしてある速度まで加速する。前の車がSAやPAに入ると油断していると結構焦ります。あと自分が入るときも注意。
分かってる分には便利なんですが、知らないで信頼されて使われると危ないかなというのが現状のレベルです。
総評
トヨタとしては売れている車種だし、利益率も高いだろうから、力を入れてモデルチェンジしたので結構期待していたのですが、結果として出来上がったものは、メカにはお金をかけずに、内装とシートと静音にお金をかけた、なんちゃって高級車でした。
そこそこ重役様や高齢者を送迎するための車なんでしょうね。車の出来としてはノア、BOXYの方が良心的ですね。
個人的には、もっと全長切り詰めたショート版があって、パワートレインがもっとトルクがあって、足回りがもう少ししっかりした車が理想ですが、現行車種が言えばなんだろうかと思えば、エスティマですかね。さすがに古いですが。ショート版作ってエスティマとして売ったらどうでしょうか?。