車なんてちょっと乗っただけではなかなかわからない。
ということでかなりステキなキャンペーンなので申し込んで借りてみました。
7人乗りのC4GrandPicassoをお借りしました。
エアコンについて
外気温は車内温度計で35度を表示しているなか予想したとおり暑い。グラスルーフは閉めても薄い布のため閉めてても熱気が伝わってくる。ただし開けてガラス面を全開にしているよりははるかにマシ。ゼニスウィンドウも暑いので、バイザーは閉めて下ろす。
エアコンの設定はLOで風量全開。後席も全開。これで車内はそこそこ冷える。
なんとか真夏でも使えるとは思う。貸し出したディーラーでも3Mの透明断熱フィルムを進めていた。現在メガーヌでも使っているがかなり改善されるのでもし買うことがあればやると思う。エアコンついでに、タッチパネルのロジックだが、最初とまどったけどなれれば結構スムーズに操作できる。いろいろ多層化のメニューとなっているが、使うのはほぼナビとエアコンのみ、後はオーディオだがハンドルで操作できるので実質この2つ。
表示ボタンも大きいので、微妙なボタン式のオートエアコンよりもいいと思う。もちろん壊れなければという前提だが。
パッケージングについて
フロントシートはなかなか座面も大きく、シートリフターの調整幅も大きいのでポジションはしっくり来る。見た目固かったが実際はうまく沈み込んでくれる。ハンドルもD型ながら回した時の違和感はほとんどない。ただロックtoロックの回転数が大きいのか最小回転半径よりも小回りできない感じであった。これは慣れの問題だとは思う。
注目のゼニスウィンドウだけど、確かに視界は広い。バイザーをあげると視界に入るのはAピラーのみ。ただじゃあ安全に運転できるかというと、頭上の視界は運転に影響ないので開放感と引き換えに眩しさが邪魔。面白いけど、結果的にはいらないってのが結論。
オープンカー好きであれば、好きだろうなと思うが、車って多少の囲まれ感が安心感にもつながると思うのタイプなので、これでピカソを選ぶってことはないなと思った。
セカンドシートは独立3座なので、両サイドは端によって狭いかと思いきや1.8m超の車幅もあるので、そんなに窮屈でない。今回、ベビーシートとチャイルドーシートを固定して大人1人が乗るという状態であったが窮屈というよりはむしろ広いという嫁さんの感想であった。足元もかなり広い。どっかの試乗記にコレ以上足元広くならないのが欠点ということ書いてあったサイトがあったが、コレ以上はいらない。
シートの前後スライドは3列目の足元確保したい時や2列目の肩がぶつからないようスライドさせる用途のためにできると考えられていると思う。
2列目のシート自体は座面のクッションが少し薄めなのが不満。
フロントシートがそのまま2列目に来ているというよりは少しコンパクトかつ省略可されてるので、普通の2+1のリアシートに比べると劣る印象。
3列目はモデルチェンジで多少延長されていると聞いていたけど、ちょっとがっかりだった。プレマシーの3列目の方が座れる度合いでは大きい。足元スペースは比較的あるのだけどヒール段差が小さいのと座面が小さいのダブルパンチで少しきつい。でも無理ってわけでもない感じ。ただ背もたれが倒れないので、シート通りにすわり続けるのは結構つらそうなので実際に使うとなると肘を前の席についてすわったり、横すわりすることになる。
使える度合いでいうと、エクシーガ>>プレマシー=>ピカソって感じである。
プレマシーもそうであったが、2列目中央のアンカーが天井から出てるのでその分、天井高を損している。
今回は運転席+2列目に3人という形態で過ごした。この状態だと助手席を倒すと開放感もあり、会話もしやすく、かなり家族の評判も良かった。これは必須装備だなと感じる。
ルノーには装備されている助手席ISO-FIXはピカソにはなかった。考え方の違いもあるがジュニアシートならば助手席でもいいと考えるのであってほしい装備ではある。
取り回しについて
全幅1.83と大きいが全長は4.5mクラスである。
全幅は大きいがサイドミラーはかなり小さいのでミラーtoミラーは大したことないのか取り回しで苦労することはなかった。日産の360度ビューやバックソナーが付いているのは便利といえば便利だが、なくてもそう困ることはなさそうである。外車歴が長い人間にとって壊れそうなものはついてないほうがいい。なぜかフランス車信頼性を無視してこういう装備を付けたがる傾向があるのはなぜなのか。
駐車場もさすがにどちらか寄せ気味にしないと子供の乗せ降りは気を使う。
フロントドアはさほどでもないが、リアドアは結構前後幅がある。フランス車には珍しく90度オープンしないのもちょっと残念な点ではあった。
走りについて
期待していました1.6ターボとアイシン6AT。結論からいうとエンジンはまあ良し。ミッションはがっかり。
1.6ターボは確かにトルクがあり、踏み込んでいった時のトルクの盛り上がりで不満はあまりない。ただターボラグはやっぱり気にはなる。気持ちワンテンポ早めに踏んでいくように自然となる。NAがトルクの立ち上がりが良くて、その後速度の伸びがいまいちとすると、その逆でトルクの立ち上がりが遅れて、速度の伸びは切れることなく伸びていく。
どちらが好きかというとNAだよねやっぱり。個性という意味でほとんどないが、プジョー、ミニとマルチに使われているので、それを思うと個性はあえてないといっていいかもしれない。
ミッションだが、外車に使われてる同じアイシン6ATでもやっぱり性格が違う、ロックアップがタイトでスパスパ変速する!。ってよく試乗記に書いてあって相当期待していましたが、普通のトルコンATでした。
クリープ少なめでそこが国産とは違うが、変速に関しは1速→2速は特にすべって繋がってる印象を受けた。エンジンの性格、ターボのブーストが立ち上がってすぐに変速するのでトルク変動が大きいのもあるかもしれないが、気持ちいいミッションって印象は少ない。あえて書くけど普通。
マツダのスカイアクティブは結構DCTにせまるダイレクト感だけど、これは本当に普通のトルコンAT。スムーズさでは上かもしれない。手動変速も結構制限されているので、Mモードは使う必要というよりも実質使えない。トルクあるのでアップシフトして、ここは3速のまま行きたいとかそういう動作はフェイル・セーフのためか受け付けない。変速ロジックに不満はないので結局Aモードのままで、エンブレのみパドルでダウンシフトするって操作に落ち着く。パドルの操作性に関しては素晴らしい。
Aモードでも操作するとある程度は受け付けくれるので、Aモードのみでいいと思う。
ダウンサイジングターボなので、エンブレの効きを心配したけど、ちょうどいい程度に効くのでこの点は心配なかった。
ラゲッジについて
3列目をだしていると極小だが、家でつかっているベビーカー、スティックシフトプラスが本当にギリギリ乗った。割りとラゲッジ横幅はあるので、なにげに詰め込めそうではある。この点はプレマシーよりも優れてる。
あとハッチゲートの上下幅がそんなに大きくないので後ろが大きく空いてなくても開閉可能なのも便利だった。ガラスハッチは廃止されていても問題はなさそうである。
3列目をたたむ動作はほぼワンアクション。ただ目隠し板の最後端をあげないと動作できない。出したままでもなんか出来そうな感じがしたが無理だった。
2列目もダイブダウンしてそこそこフラットな空間ができる。たたんだ状態でのラゲッジはさすがに大きい。ただ2列目、3列目カバーが思ったよりもでこぼこなのと隙間があちこちあるので、物を落として忘れたころに発見しそうである。
荷室高さは思ったよりもない印象。自転車の縦置きは前輪外してもシートポストがひっかりそうな印象。フルフラットになる方がいいか、もしくは外れたり前倒ししてでも室内高さがある方がいいかはユーザーの好みと何を載せるかというところだと思うが、タイヤ積んだり自転車横倒しで積むならワゴン(エステート)の方がいいなあと思ったのが正直な印象。
すべてを倒すのではなくて、長尺ものを積みつつ、人も合わせて座ったりするって使い方ができるのは便利そう。やはり家族で移動しつつ荷物もうまく積んでいくという使い方が正道で、2列目以降すべてたたんで大きい荷物運びたいって用途では少し中途半端ではある。
その他
メーターは液晶で何パターンか選択できるが、このボビンメーターのパターンが一番見やすく気にいった。ボビンメーター自体はさほどでもないが、分割とそれぞれの傾きのデザインがパッと見の視認性と認識性がよかったのでいいと思う。
こうして一日貸してくれるサービスは車を買うにあたって本当にいい企画だと思う。
ちなみに自宅に乗って帰って空気圧を見ると規定値2.5kPaに対して3.0入ってた。
最近のタイヤは空気圧で印象が変わるので、ディーラーも適当に入れるのはどうかと思うのとシトロエンは説明書等に指定空気圧の記載がないのがちょっとびっくりした。
事実上ドアに貼られているのみである。国によって空気圧変えてるんだろうか?。
我が家にとってはゼニスウィンドウとガラスルーフは不要。後席独立3座はメリットの方が大きく。助手席可倒があると嬉しい。
となると5008のプレミアムでいいのでは?というふうに感じた。
ディーラーの人に言わせると世代(EMP2)が違うというが一度乗ってみたいと感じる。