非常のひと

工業系人間の日常。DIY精神で自分でやれば工具が手に入って、作業も楽しめて2倍お得。

椅子を自力で張り替える(その3)

www.gen9.net
www.gen9.net

の続きです。

今回は椅子を分解します。

注)作者の裁縫スキルは中学の家庭科以下のレベルなので、適当なことをやってます。

座面を外します。

f:id:tat2_show:20170610082713j:plain
f:id:tat2_show:20170610083201j:plain
裏側からネジ止めされているだけなので外します。
結構な数のネジで固定されていました。

f:id:tat2_show:20170610082057j:plain
f:id:tat2_show:20170610082102j:plain
きったねー!。まめに掃除機かけてたんですが、吸えない部分はコレです。

f:id:tat2_show:20170610082108j:plain
椅子を外すと、見えない部分は仕上げがしておらず、OH塚家具のものづくりのポリシーを感じます。

ステープルを外す1

f:id:tat2_show:20170610083206j:plain
f:id:tat2_show:20170610083945j:plain
黒い通気材?のようなシート外すためにステープルを外していきます。
f:id:tat2_show:20170610084825j:plain
真ん中あたりは接着剤らしきものの薄塗りで固定されているようです。

ステープルを外す2

f:id:tat2_show:20170617084545j:plain
一番面倒な作業です。内装外しの工具を使って、ステープルを起こして、ニッパーで剥がして行きます。

ボロボロの表皮を剥がします。

f:id:tat2_show:20170617135923j:plain
ステープルを外して、表皮を剥がして中のスポンジとご対面です。
たいして年数たってないので、そんなにボロボロではなかったです。

表皮を見る。

f:id:tat2_show:20170617140032j:plain
側面+玉縁+中央+玉縁+側面で構成されており、定番っぽい作りでした。
表皮自治は、硬化してパキパキしてました。

f:id:tat2_show:20170617140007j:plain
角は結構いいいかげんな処理でした。真似ます。

次回はいよいよ作成です。

PR