しょっちゅうバーストするクローザー
クローザーを愛用?してきましたが子供乗せを着けてしまったため、格段に負荷がかかるようになり、しばしばパンクするようになりました。1.25なんて細いサイズつけてる自分も悪いんですが。
サイドウォールがヤレてきて膨らみ、ブレーキと干渉してボロボロに
チューブにも大穴が。パッチで塞いでもいいですが、ここまで大穴だと交換します。
入手性と価格からクローザーを使ってきましたが、正直製品自体には愛着もなにもないので、いい加減面倒になってきたのでタイヤの銘柄を変更することにしました。

Panaracer(パナレーサー) CLOSER F26x1.25 黄ライン 26x1.25 F26125-CLS-Y
- 出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
パセラにした理由
コスパと入手性です。相変わらず。
あと今回は、クローザーよりも強度がある。見た目は気にしない。
タイヤ幅を変更する手もありましたが、リムとか対応してたっけ?。と覚えてないのでそのまま1.25かそれに近いサイズとしました。
候補はパセラ
さすがパナレーサー安い。
見た目、雨の日のらないからスリックでいいんだけど…。
![パナレーサー タイヤ パセラ ブラックス [H/E 26x1.25]8H26125-18-B パナレーサー タイヤ パセラ ブラックス [H/E 26x1.25]8H26125-18-B](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/415Vg3037KL._SL160_.jpg)
パナレーサー タイヤ パセラ ブラックス [H/E 26x1.25]8H26125-18-B
- 出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 7人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
気になるのはミシュランのWILD RUNNER

MICHELIN(ミシュラン) WILD RUNNER BLK 26X1.4 26 X 1.4
- 出版社/メーカー: MICHELIN(ミシュラン)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
幅が1.4になるので、気持ち衝撃に強くなりそう。
ただ評価見てる限り、そんなに強度のあるタイヤじゃなさそう。
クローザーと同等ならクローザーの方が安いのでクローザー買います。
ということで、パセラに。
到着と交換
でっかい箱で来ました。
クローザーはタイヤが柔らかいので、折りたたんでコンパクトなんですがパセラは固く、折りたためません。スペア用に2本買ったけど、すごい邪魔。これは誤算でした。
交換は、ビードが硬い!。
チャリンコのタイヤなんか、タイヤレバーなしでも入るぐらい柔らかいものでしたが、こいつはバイクのオフロード車並に硬いです。強そうです。
ところで、タイヤの溝に方向性あるけど、実は装着方向があった?。着けた後なので面倒なので気にしないことにしました。
インプレ
見た目がすごい悪いです。なんていくか、ホームセンターで売ってるなんちゃってクロスバイクのタイヤみたい。
でも漕ぎ出しが軽いです。クローザーと比べてタイヤが固く、おまけに溝もあるので接地面積が小さいのか軽く回ります。その分、グリップが悪いです。そして乗り心地も硬いです。
調子に乗ってるとツルッと滑りそうです。ちょっと乗った感じだと、タイヤ自体はしっかりしてて段差でもやばい雰囲気は感じないので様子見です。