非常のひと

工業系人間の日常。DIY精神で自分でやれば工具が手に入って、作業も楽しめて2倍お得。

フリード 7人乗り (ORIX カーシェア)


お盆に少し時間が取れたので乗ってみました。

ORIXカーシェアについて

さすがお盆ということで、貸出中ばかりでORIXカーシェアが何故か空いていたので会員にはなっていたものの、初めて借りてみました。
 結論からいうと、使いにくい、分かりにくい、やる気がない。ですね。
1.基本のシステムはTimsと同じです。ただし、早く返却しても予約時間の料金は徴収されます。この点もタイムズとは違います。
2.案内が不便、HPの貸出場所は普通駐車場のこことか表示がありますが、ORIXにはありません。今回、グランフロント大阪で借りましたが、どこに置いてあるか記載がなく、駐車場を探すはめになりました。ORIXレンタカーがあるビルの地下駐車場だろと当たりをつけていきましたが、駐車場のEV出口にもまったく表示がなく、適当にうろうろしてやっと発見しました。
3.返却の案内もなし。駐車場の入り口にも表示がないので、覚えて置かないとうろうろ探す羽目になります。タイムズPLUSはこの点、大きな駐車場には表示があります。

4.全体的に使い方が荒い気がする。車が10万キロオーバー。
  カーシェアの看板が無造作に放置されてます。止め方が真っ直ぐじゃない。
  特殊車両や商用車でもないのに、まさかの10万キロオーバーです。普通乗用車で大手のレンタカー会社でここまで距離がいっているのは初めてです。車両の更新は基本的にしないって考えなのでしょうか?。
車自体には特に問題ありませんでした。ただ車内にヤレや何故かボールペンが複数放置してあった。
今のところ、基本料金無料のプランがあるから入っているぐらいしかないですね、残念ですが。ホンダ系なので、ホンダが好きならというなら少しアリですが。

パッケージングについて




運転席は比較的高い位置に座っていて、そんなに悪くないです。
グレードの関係もあって、リフターなし、ハンドルはチルトのみですが、ポジションはそんなに悩むことはありませんでした。と思ってましたが、30分ぐらい載ってると妙に足首が痛いです、どうもアクセルペダル、ブレーキペダルの傾きがあってません。アップライトに座らせているのに、乗用車的に踏み込む角度になってるようで、足首が窮屈に感じます。

フットレストが大きいのはいいですが。
 シートは小ぶりで座面も小さいですが、着座感はいいです。微妙にサイドサポートが立ってますが固くはないので、そんなに悪さはしていません。基本的に調整機構のないサイドサポートは不要と考えてます。視界に関しては左前がまったくみえませんが、基本的には良好です。
 2列目は7人乗りのため、ベンチシートですが、スライドドア車の割に足元が狭く感じます。必要十分には確保されてるのですが、この手のお得意のロングスライドはできないようで、スライドドアの開口部が少し無駄に感じます。同様に感じるユーザーはいるようで2列目を後ろにステーでずらすキットの存在を確認しました。

 基本的な印象はまんまFIT2です。窓や天井が広い分、足元の狭さが気になる結果となってます。前席の足元につま先が入るのですが、なんか妙にレール幅がせまいのか、せせこましく入りが悪いです。3列目に座れる程度確保したのが上の写真

 3列めは全長が短い割に、シート自体の厚み、背もたれ、スペースとも車格にして大きめです。足元は体育座りでなくてもなんとか確保できます。
プレマシー、C4ピカソ、wishとくらべても、スペースとしては一番大きい印象です。ただ前車が高い位置に座っていて見晴らしがいいのに対して、低い位置に座っているので、閉塞感は同等かちょっと悪く感じます。なんていうか、前の人の頭ばっかり見てる感じです。
もう少し高い位置に椅子がセットしてあってもいいかなと感じます。

全体として6人がそこそこ等しく座れるようになっていて、ここが特等席という部分がなく、割りと3列目を使うユーザーが買うほうがいいかなと感じます。そういう意味では6人乗りでウォークスルーができる方が便利なのかなあという気もします。2列目のウォークインの出来が良ければ7人乗りでもいいんですが、背もたれを畳み、跳ね上げのツーアクションが必要でちょっと操作性が悪いです。多少狭くても、ワンアクションで乗り降りできる方が個人的には好きです。3列目に座る人選から考えて。

ラゲッジについて


3列目使用時だと、さすがに狭いです。この当たりは全長から考えて仕方がありません。

跳ね上げは足を格納したら跳ね上げ固定されるのかと思いきやそうでなくて、ちょっと操作感が古いですが、特に不満はないです。
ネット上だとバイク積んでる人見るが、よく積むなあと感心します。
素直にルーフボックス買うのが吉だと思います。

パワートレインについて

CVTはのセッティングは回転数固定で、速度を上げていく制御ですが、逆にこの方がCVTのズルズル感がなくて、いい印象を受けます。アクセルの開度ど速度感に乖離がないです。
FIT2とはちょっと制御が違う印象です。車重や用途の違いのためでしょうか、10万キロオーバーの車体でも、あまり不満はなかったです。もちろん絶対的なパワー感はないので、多人数乗車時はどうかという疑問はあります。おそらくある一定以上の車重ではどうにも走らないというしきい値がありそうですが、そこまではエンジンの最大トルク付近で走る制御なので問題なさそうです。エンジンもうるさくないというよりあまり存在を意識させません。音自体はよくないんですが、不思議です。

ハンドリングについて

電動パワステの印象ははっきりいって悪いです。ホンダ車全般の切るのも戻すのも同じ手応えで気持ちが悪いです。車速感応型でスピードが上がると少し重くなりますが重くなるだけでフィーリング自体は変化しません。本当にただ重くなるだけ。アシストが少なくなって感触が増えるとかそういうことはありません。
 乗り味もまんまFIT2です。妙にAピラー周りがキシつく感じやフロアがつっぱっている感じが同じです。ただ、車重が重いことやWBが長いことのためかFITよりもいい意味で
動きがゆっくりで落ち着きています。FITの嫌な部分である落ち着きがない点やボディがつっぱっている感じが薄れてフリードの方が乗っている分には好印象です。
 高速も基本FITです。全高の割には腰高感もなくて、機敏ではないですが、淡々に走れます。乗ってて正直楽しいとかそういった感情はないです。FITもそうですが。非常に道具っぽい。雰囲気はハイエースロングワゴンの4列目と3列目にFITの運転席がついた車です。

その他


スライドドアの飛び出し幅は少なくて好印象。

内装に関しては、最近軽自動車の品質が上がった分でまんま軽自動車レベルです。
デザイン的にうまくごまかしているわけでもなく、ただ単に安っぽいです。道具としては不満はないですが、なんていうか遊びゴコロがなく無機質ですね。
 いい箇所で上げるとシート地が目の細かいスエード風の素材で、少し前のホンダがよく使っていたざっくりしたジャージっぽい素材にくらべて、すわり心地や質感がよくなりました。

スライドドアのスイッチの表記が謎なんですが、普通、上から見た絵ですが、横から見た絵は一瞬なんだコレって思いますね。

 

総評

短い全長、に3列をうまくパッケージングした実用車。本当に3列目を使うユーザー向け。
普段4人程度のユーザーなら2列目は少し損した感じになります。
4.2mの全長で6人をどう座らせるか、1.5Lのエンジンでどう走らせるかを真面目に考えて、きちんと作られた実用車。家に車2台あって片方コレなら片方は2シータでもOKな説得力があります。ただファースカーにはなかなか成り得ないかなあという気もしますね。4.2mクラスで6人乗りが必要という人以外はちょっと買いにくいかなという気もします。指名買いと言うよりは選択肢がなくて選んだという車ですね。

PR